東京・表参道の縮毛矯正や髪質改善の専門美容師ユキナガ

縮毛矯正は「リタッチ」それとも「全体」?— 経験豊富な美容師が教える選び方とアフターケア

LINEで送る
Pocket

はじめに



縮毛矯正を検討するとき、「根元だけ(リタッチ)でいい?それとも毛先まで(全体)やるべき?」と迷う方が多いです。髪の状態や履歴によってベストな選択は変わるので、今回はわかりやすく判断基準と注意点、そして自宅でできるケア方法までをまとめます

 

普段かけている人は「リタッチ」が基本

 

定期的に縮毛矯正をしている方は、伸びてきた根元部分だけを施術する「リタッチ」が髪への負担を抑えながら綺麗なストレートを維持する最短の方法です。既に矯正済みの毛先に再び強い薬剤を当てるとダメージが積み重なりやすいため、必要最低限の範囲で手を入れるのが理想です。

 

「全体」を選ぶべき状

 

 

以下の場合は全体施術を検討します。

  • 初めて縮毛矯正をかける、または前回の施術がかなり前で毛先に矯正の履歴がない場合。

  • 以前かけた部分のクセが戻っている、もしくはムラがあって全体を均一に整えたい場合。

    全体をかける際は、毛先と根元で薬剤や放置時間を調整する「薬剤の塗り分け」が重要です(ダメージレベルは部位によって違うため)。

 

ダメージがひどいときの選択肢(危険の回避

 

毛先が著しくダメージを受けていてまとまらない場合、安易に縮毛矯正を全体にかけるのは危険です。髪が耐えられる限界を超えると「切れ毛」や「ビビリ毛(チリつき)」になる可能性があるため、そのときは縮毛矯正ではなく髪質改善トリートメントなど、よりダメージを抑える代替施術を提案することが多いです

 

いつリタッチするのがベスト?(目安)

 

来店頻度や髪の伸び方で差はありますが、一般的には3〜6ヶ月ごとを目安にリタッチを検討すると、ダメージを抑えつつフラットなストレートを維持しやすいです。髪質が強いクセの方は短めのサイクルを勧めることもあります。

 

実際の施術でのワンポイント(サロン向け説明を読むお客様用

 

  • 薬剤の塗り分け:根元と毛先で薬剤を変えることで必要な還元力だけを与え、毛先の過度なダメージを防ぎます。

  • トリートメント併用:縮毛矯正と同時にトリートメントを入れると髪の手触りやツヤが上がり、施術後の仕上がりが長持ちします。

 

アフターケア(自宅でできること)

 

  • 洗いすぎを避け、週に1〜2回の集中トリートメントやホームケア用の弱酸性のシャンプー・トリートメントで保持。

  • ドライヤーやアイロンを使うときは必ず熱プロテクト剤を使う。

  • 定期的な毛先のカットで負担箇所を取り除くことも大事。

 

よくある質問(Q&A)

 

Q. ブリーチ履歴があるけど縮毛矯正はできますか?

A. ブリーチのダメージ具合によります。部分的に薬剤を弱めたり、カットで対応する場合もあります。場合によっては縮毛矯正より髪質改善系メニューを先にすすめることがあります。

Q. 縮毛矯正すると巻けなくなる?

A. 薬の選び方やアイロンの入れ方次第で「柔らかく仕上げる」ことは可能です。スタイリングで巻きやすい仕上がりにする技術もありますので相談してください。

 

まとめ(サロンからの提案)

 

  • 日常的に縮毛矯正をしている方は、リタッチでダメージを抑えつつ美しいストレートを維持するのが基本。

  • 初めての方やクセが大きく戻っている場合は全体施術が選択肢になりますが、毛先のダメージが大きいときは無理をせず髪質改善メニューを優先するほうが安全です。

表参道の縮毛矯正専門美容師

※JetB制作 ブログから縮毛矯正のLPへ誘導パーツ

市橋幸長
縮毛矯正専門だからこそできる美髪縮毛矯正であなたに朝の30分をプレゼントします。
癖が伸びる綺麗なストレートヘアはもちろんのこと、さらにツヤと質感もプラス。

 ⇓ こんな方におすすめです

  • 他店で縮毛矯正をしてもかからなかった

  • ブリーチをしていて縮毛矯正をあきらめている

  • 縮毛矯正の失敗によるビビり毛(チリチリの髪の毛)になってしまった

SALOWIN表参道シェアサロン

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4丁目6−9 南原ビルB1

090-9679-3083

AM 11ーPM21

ACCESS

  • 表参道駅A2出口よりアップルを右折し、直進してください。左手にフライングタイガーがありますので、左折しすぐ右折していただきますと、前方にとんかつのまい泉がございます。そのまま直進していただき、約50メートルほどで、セブンイレブンがありその少し先の右側ビルB1階にSALOWIN表参道店がございます。1Fにはミルクティ専門店のチャバティ表参道がございます。[表参道]

お気軽にご予約ください

SALOWIN表参道シェアサロン

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4丁目6−9 南原宿ビル B1

090-9679-3083

AM 11ーPM21

ACCESS

  • 表参道駅A2出口よりアップルを右折し、直進してください。左手にフライングタイガーがありますので、左折しすぐ右折していただきますと、前方にとんかつのまい泉がございます。そのまま直進していただき、約50メートルほどで、セブンイレブンがありその少し先の右側ビルB1階にSALOWIN表参道店がございます。1Fにはミルクティ専門店のチャバティ表参道がございます。[表参道]

この記事を書いた人

ユキナガ

表参道で全国から縮毛矯正の駆け込み寺として活動。 今までにない感動の縮毛矯正はもちろん、 業界初も1ヶ月半保証の髪質改善トリートメントでも有名。 美髪提供のスペシャリストとして活躍。 個人で美容師としてボランティア活動も行っている。 国内での活動は東京の児童養護施設で子どもたちのカットや福祉関係者と共同で障害者の方々のイベントを開きヘアメイク(ヘアアレンジ)などを行っています。 海外での活動は一年に一度インドネシアバリ島で孤児院に訪れ子どもたちと共に時間を過ごし、カットなどをさせていただいております。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

くせ毛のミカタがあなたの髪の悩みを解決いたします。

ご予約はこちら ご予約はこちら arrow_right
PAGE TOP