縮毛矯正している髪の毛はパーマかかる?現役美容師がお答え致します
縮毛矯正している髪の毛はパーマかかる?現役美容師がお答え致します。
縮毛矯正している髪の毛はパーマがかかるか疑問に思っている方もたくさんいらっしゃると思います。
縮毛矯正していてもパーマもかかりますし、コテで巻くことも可能です。
ただパーマの種類を間違えると髪の毛がひどく爆発頭になってしまいます。
どんな失敗になってしまうのでしょうか?
目次
縮毛矯正履歴の髪の毛にコールドパーマ(普通のパーマ)
縮毛矯正した髪の毛に普通のパーマ(コールドパーマ)は失敗します。
髪の毛が爆発頭のようにパサつき、広がってしまいます。
パーマ感はゼロで、悲惨な髪の毛に…(泣)
勉強している美容師さんは必ず知っている知識なのですが、たまにコールドパーマで失敗してしまう方がいらっしゃいます。
最近の縮毛矯正がかなり自然なストレートヘアになったことで美容師さんが気づかずに
普通のコールドパーマで施術してしまい、失敗してしまうケースがあります。
縮毛矯正かけてくれた美容師さんにお願いするのがベストだと思います。
やむおえず美容室に新規で行く場合などは担当してくれる美容師さんにしっかりと履歴は説明してください!
縮毛矯正に最適なパーマはデジタルパーマ
デジタルパーマとは電気で熱を使って髪の毛を形成していくパーマになります。
デジタルパーマの薬剤は縮毛矯正と同じもの(または似たもの)を使います。
パーマとデジタルパーマはそもそも薬剤が違いますので、同じパーマでも全く違うメニューとして認識してください。
髪の毛の中の結合を切って形にしていくパーマですが、デジタルパーマとコールドパーマは髪の毛に作用する場所が違います。
よって縮毛矯正履歴がある髪の毛はデジタルパーマしか出来ません。
縮毛矯正した髪の毛にコールドパーマで失敗してしまった髪の毛
先日お客様で縮毛矯正している髪の毛にコールドパーマをスパイラル(細かくぐるぐる)巻きをされてしまって髪の毛がバサバサになってしまったとご連絡をいただきました。
ボリューム感と広がりの髪の毛のせいで頭が大きく見えてしまっています。
毛先はビビリ毛(ちりちりのほうきのような髪の毛)
まず状態を良くするためにある程度の長さはカットしていきます。
縮毛矯正で髪の毛の状態をキレイに戻す
お客様の希望ではパーマスタイルにしたいとのことでしたが、まずは毛先まで縮毛矯正で
状態を今よりも良くしていきます。
二週間後にデジタルパーマをかけられるレベルまで状態をまず回復させます。
パーマ失敗の髪の毛を縮毛矯正
全体のビフォーアフター
縮毛矯正かけるとこんなにもきれいな髪の毛に☆
動画でのビフォーアフター
お客様からも喜びのメッセージを頂きました☆
本当に嬉しい!
遠くから来てくださるお客様も多数いらっしゃいます。
髪の毛のことでお悩みがある場合、お気軽にご連絡ください。
縮毛矯正美容師ユキナガ
表参道の縮毛矯正専門美容師
市橋幸長
縮毛矯正専門だからこそできる美髪縮毛矯正であなたに朝の30分をプレゼントします。
癖が伸びる綺麗なストレートヘアはもちろんのこと、さらにツヤと質感もプラス。
⇓ こんな方におすすめです
-
他店で縮毛矯正をしてもかからなかった
-
ブリーチをしていて縮毛矯正をあきらめている
-
縮毛矯正の失敗によるビビり毛(チリチリの髪の毛)になってしまった
seasons by marbles
〒107-0062
東京都港区南青山5-10-1
090-9679-3083
AM 11ーPM21
ACCESS
- 【表参道駅B1かB3出口】から出て頂き、そのまま30メートルほど少し道なりに行きますと、左側に『MAXMARA』がございます♪交差点を渡ると左側に『KUAAINA』がありますので、その隣の隣 【二葉ビル2階】 になります♪2階のガラス張り店内ですので外からも分かります!【らせん階段】を上って頂きますと当店になります♪骨董通りの交差点すぐ
お気軽にご予約ください
前の記事へ
次の記事へ